最新の記事

先を読む

麻のミニミニバック

2015年に製作

今、このデザインがブームらしい。

私がひらめき、動き出すけどなかなか受けないことがある。

ちょっと、先取りしすぎるらしい(^_^;)

今回、がま口の製作教室を友人宅でします。

これも、友人宅にお気持ち支払いだけ

様々なWSがあるが、この方法は形が変わって行くはず、

私が作るがま口は、オーガニックコットンを草木染めした生地を使い製作している。

あまりにも、独創的(^-^)

十人十色!同じ物を作っても、個性溢れる素敵な物ができる。

作ったかたの思いやエネルギーが宿る。

同じ物を製作しても、誰が作った物を買うか?

作る工程は、さほど問題ではない。

様々なものを共有しあい、出来上がったもののエネルギーを感じそばに置くもの、使うものを選んでいく時代へ。

 

関連記事

営業日

晴れの日を楽しんで営業しております。そのため、お問合せや商品到着等に関して、ゆっくりお待ちいただけると幸いです。

おすすめ商品

  1. きなこめこつぶ
  2. 粒マスタード
  3. こめつぶ・バニラ
  4. ハーブクラッカー
  5. 角缶ハーブクラッカー
  6. トゥルシーを楽しむセット(その1)

ご注文

クレジットカードでのお支払いをご希望される方はBASEよりご購入ください。BASEのサイトはこちらから

オーダメード注文

ご希望に合わせたオーダメード(各商品を組合せての販売や、少量での販売のご要望、マルシェ等での受取希望される方など)でのご注文をご希望される方は、こちらからお問合せください。

お問合せはこちらから

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

ページ上部へ戻る